CATEGORY MENU
Nゲージ&ジオラマのやり方

自動制御式の信号機はNゲージのジオラマに臨場感をもたらしワンランク上の仕上がりに

鉄道設備の信号機は各地に置かれているので馴染み深く、鉄道模型でも古くから製品化されています。

当初は外見を模しただけのアクセサリー製品でしたが、やがて線路に接続して通電させることにより、本物の信号機と同様に点灯する製品が販売されました。内蔵されているセンサーで車両の位置を計測し、点灯するランプを自動的に変更する仕組みです。これによって本物の信号機と同様の風景を表現することが可能になり、Nゲージのジオラマに臨場感をもたらすことができるようになりました。特に駅近くの複数の引き込み線を表現したジオラマには信号機は不可欠であり、いくつもの車両が行き来する傍らで点灯する様はどれだけ見ても飽きないと言えるでしょう。

線路と信号機

Nゲージのジオラマに用いられる信号機は自動制御式なので、電源に接続するだけで作動させることができます。購入してすぐに使用できるので電子工作の知識は必要ありません。製品によっては点灯のタイミングを自分で調整できる物もあるのでリアリティを持たせることができますが、高額なうえに扱いも容易ではないことから初心者には不向きと言えます。
扱いに慣れているベテランなら自分で制御の設定を変更できるので、初心者向けの製品に満足できないならこのような信号機を選ぶことでより深く楽しむことが可能です。製品によっては線路とは別に電源を確保する物があるので光の強弱を任意に調整することが可能です。

点灯式の信号機は一つ置くだけでジオラマに臨場感を持たせることができます。

電子機器なので決して安くはありませんが、ジオラマ作りのランクアップを目指すならぜひ取り入れたい一品と言えるでしょう。